数年前から高級炊飯器が各社から発売されるようになりました。もうすでに購入している方も多いと思いますが、本当に値段の分おいしくなるのか、気になります。私は以前は象印の炊飯器を使用していたのですが、10年経って、なんとなく味が落ちたような?気もして、新しい炊飯器を試してみたくなりました。そこで、2021年の1月に、日立の炊飯器を購入し、さらに2台他のメーカーのものもレンタルして使用してみた中でわかった炊飯器選びのポイントを解説したいと思います。
日立 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM
いろいろなサイトで評判を調べ、これだと思い購入したのがこちらの日立の炊飯器 ふっくら御膳です。日立の炊飯器ラインナップの上から2番目の機種です。
レビューをみると、硬いという意見もありましたが、概ねおいしいという感想が多かったです。私が購入した時は価格コムの炊飯器売上ランキングで1位でした。
この炊飯器は「外硬内軟(がいこうないなん)」というコンセプトで、
ひと粒ひと粒の外側がしっかりしていて、中身が軟らかく、かめばじわっと甘みが広がる炊き上がりを意味します。“外硬”を具体的にいうと、かみしめた時にひと粒ひと粒の輪かくがはっきりとしている、しっかりと食感を楽しめる状態です。 中身の軟らかさを示す“内軟”とは、お米の芯まで十分に熱が通っている証。デンプン質が完全にα(アルファ)化されて「甘み」の広がりを感じられます。
とのこと。(日立HPより)
実際に炊いてみたところ、確かに外側がしっかりしていて1粒1粒を感じられる炊きあがりでした。しゃもじですくっても、べちゃっとすることはなく、ほろほろとほぐれるような感じ。旨味が凝縮しているおいしさです。最後に水分を飛ばしているのか、お米の表面は少し乾いているかなと。まとめたものがこちら。
[炊きあがり] 粒感を感じられる。少し硬め
・極上普通コース 普通でも1粒1粒が分かる感じ ちょっと硬め 噛みごたえあり
・極上もちもちコース 赤飯くらいかなりもちもちになる。噛むのがちょっと疲れるくらいに。
・極上しゃっきりコース まだ使用してません
・快速コース 普通とそこまで変わらない0.5合から2合までの少量を選べる「少量」専用ボタン
[炊飯時の音] 普通 うるさくはない
[サイズ] 他と比べると小さく感じる 四角の形状はスタイリッシュで良い
[蒸気] ほぼなし。とても良い。
[手入れ] 内蓋×2、蒸気キャップ×2 で、パーツは4つ そんなに汚れないので大変ではない
外した時に、少し水が溜まっているのでティッシュやふきんで拭く必要あり
[内釜] 軽い。底に凸凹があり、熱伝導が良いらしい。落としても割れない
蒸気レスはかなり良いですね。以前の機種は近くの食器棚のガラスが曇っていましたが、こちらは全く問題ないです。
内釜も軽くて使いやすい。
しゃもじは炊飯器の横につけるのではなく自立式。
フタの開閉は少し力が入りますが、慣れればそこまで気にならなくなりました。
炊き分けのコースがそこまで多くないので、操作はシンプルで使いやすいです。銘柄指定で炊いたりはできません。
1粒1粒がしっかりしているので、冷凍したものをチンしてもべちゃっとしません。
0.5合から2合までの少量を選べる「少量」専用ボタンあり。1合で炊いてみましたが普通においしく炊けました。
食感は、やはり硬いといえば硬いかなと。私は柔らかめが好きなので、、この先数年ずっとこの硬さで良いのか、少し考えてしまいました。この機種は柔らかめのコースがありません。水を多めに炊けばやらかめにも炊けますが、水が多めだと少し味が落ちる印象。やはりこの炊飯器は1粒1粒がしっかりした、若干硬めの食感のおいしさを味わうように作られているなと感じました。
そこで、他の気になっていた炊飯器も試してみたくなりました。どこかでレンタルできないかと思い立ち、探してみたところ、Rentio(レンティオ)さんという家電レンタルサービスのサイトを見つけました。
パナソニック Wおどり炊き SR-MPW100
その後、とりあえず気になっていたこちらの パナソニック Wおどり炊き SR-MPW100 をレンタルしてみました。パナソニック炊飯器のラインナップの上から3番目の機種です。
レンタル期間は2週間。お値段は送料・返送料込みで6,480円です。高いといえば高いですが、、この先何年も毎日のように使うことを考えると、失敗せず納得して購入できるのは良いかなと思います。
[炊きあがり]
・普通コース 水分多め 好み 甘みや香りが若干少なめ?
・やわらかコース やらかめでおいしく炊ける
・おこげコース おこげはできるが、全体の水分が減って固くなる感じ
炊き込みご飯のおこげのほうが自然でおいしいかも。
[炊飯時の音] 結構うるさい
[サイズ] 大きい
[蒸気] 結構出る
[手入れ] パーツは3つだけど、細かい部分が多いので今後汚れたりつまる可能性?
内蓋を外す時にけっこう溜まった水が垂れます。
[内釜]g 普通
しゃもじは炊飯器の横につけるタイプ。左右どちらにもつけられたと思います。
フタの開閉は開けやすいです。
炊いてみるとやはり日立の炊飯器とはまた全然違いますね。主な違いは水分量でしょうか。
こちらの写真はおこげコースで炊いたもの。香ばしいですが、結構硬いです。
もう一つどうしても使ってみたくて借りたのがこちら。
三菱 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
こちらは職人が100日かけて仕上げる、本炭釜です。圧力をかけない炊飯なので、粒を崩さずに炊き上げるとのこと。こちらのレンタル代は7,480円でしたが、クーポンで1000円引きで6,480円でレ気になりました。三菱さんの最上位機種。
[炊き上がり]
炊き上がりが1番おいしい 圧力をかけていないので水分は多い
みずみずしい 中までやらかい 旨味は普通かも
遠赤外線は感じない
コースの違いもあまり感じない
[炊飯時の音] 普通
[サイズ] 黒ということもあるが、かなりでかい
[蒸気] 出ない?
[手入れ] 内蓋2枚だけなので楽だけど、釜が重い
若干持ちにくい分、重く感じる
炭なので、落としたら割れる
結局、選び方のポイントは?
家電を買う時は実際に使ってみて気づくことも多く、炊飯器の場合は実際に炊いたごはんを食べてみないとわからなかったり好みの問題だったりするので、レビューを参考にして、イチかバチかで買ってみる、みたいなところがあります。大きい電気屋さんでは時々炊いたごはんの食べ比べをしていることもあったようですが。
なので、失敗しない選び方として、炊飯器選びで大事なポイントですが、1番は硬さや食感、水分量かと思います。旨味についても各社、高温で炊くとか遠赤外線だとか、炭でできているとか謳ってはいますが、どの炊飯器もよく作られていて、どれもおいしく炊けるのでそこまで変わらないかなと。旨味に関してはお米自体の品種や質によるような気がします。ですが、硬さや水分量は調理の問題なので、そこが炊飯器で変わってくる印象です。
ちなみに実家では未だに20年ほど前のパナソニックの機種を使用しています。圧力をかけるわけでもなく、とくに目立った機能はありませんが、とてもおいしく炊けます。新しい高級炊飯器と比べても遜色ない味です。どちらがおいしいかというと、結局好みの問題かなと。育った環境の、食べ慣れた食感や味がかなり影響する気がしました。なので、今の高級炊飯器も、そこまで期待しないほうがいいです。意外と昔の炊飯器のほうがおいしく炊けるなんてことは結構あると思います。劇的においしくなるというわけではないですが、ただ昔の炊飯器と比べて違うのは、べちゃっとせず、1粒1粒の粒感がしっかりわかるくらいに炊けるようになっていることかなと。1粒ずつがしっかりしているので、窯につきにくくなり、結果洗いやすくもなっています。ただ、柔らかめ好きな私としては、べちゃっとしたごはんも、それはそれでおいしいのですが。
次のポイントは、ほぼ毎日使うなら、やはり手入れのしやすさや窯の重さは大事だと感じました。この3機種の中では、日立が1番手入れしやすかったです。三菱の炭の窯も、雰囲気はありますが、重くて扱いづらいのは日々の暮らしの中で負担になっていくかもしれません。炊飯器の全体のサイズが大きすぎるのもちょっと気になりました。
最後のポイントは、好きになれるかどうか、愛着が湧くかです。個人的には、料理をする時の気分も味に影響すると思っています。なので、いい気分で調理できたほうが、おいしく元気の出るごはんが炊けるかなと。なんとなく気に入らない、誰かが勧めるものよりも自分が本当に気に入った炊飯器を購入するのが良いです。
ちなみに炊飯器は毎年夏頃マイナーチェンジしているので、できれば新しい機種のほうが良いかと思います。私が購入した日立のRZ-V100DMも、RZ-V100EMになって蒸気キャップがなくなったようで手入れが楽になっていました。
炊飯器は炊いてみないとわからないので、レンタルはいいサービスだなと思います。ただ、ちょっと高いですね。。数回借りたら、新しいのを買えてしまいますので。本当はまだ象印さんや、バルミューダ、タイガーさんを試していないので余裕があったらレンタルしてみたいですね。ただ、ごはんの味は微妙な違いでもあるので、どれがおいしかったのかだんだんわからなくなってきます(笑)。
結果、今のところとりあえず日立の炊飯器で満足しています。硬めに慣れていなかっただけで、だんだんおいしいと感じるようになってきました。調理家電好きなら、レンタルするのは結構楽しいです。レンタル自体は注文したら届けてくれて、返品も配送屋さんが取りに来てくれるので簡単でした。長く使うものなので2つの機種で迷った時などはレンタルしてみたほうが納得して購入できるかと思います。おいしいお米はやはり日本人のエネルギーの源ですね。なにか参考になれば幸いです。
こちらは記事更新時の日立の最新機種です。価格コムでも値段をチェックすると良いです。
炊飯器のレンタルはこちらが種類が多くておすすめです。
Rentio(レンティオ)
https://www.rentio.jp/
他にも、家具のレンタルはこちらがあります。
育った環境の、食べ慣れた食感や味がかなり影響する気がしました。レビューサイトを見ても、人それぞれ感想が違う
結局好み
高級炊飯器はその値段分おいしいかというと難しいところですが、
まだ象印さんや、バルミューダ、タイガーさんを試していないので余裕があったらレンタルしてみたいですね。料理好きなら、調理家電のレンタルは結構楽しいものだと感じました。